ガジェットと雑記。

鳩森ブログ

雑記

納車ツーリングの思い出

更新日:

納車ツーリングとは、納車場所から家まで乗って帰る、初心者の鬼門です。

バイクの教習では公道を走りません。納車ツーリングが公道デビューになる人は多いと思います。僕もそう。

でも怖かったのは最初だけ。楽しさが上回りました。

納車ツーリング

ヤフオクで競り落としたバイク。

ヘルメットだけ持って、待ち合わせ場所へ。

いかにもバイクに乗りそうなおじさんがいました。

教習車以外触ったことがないので、初歩的な質問をぶつけまくります。

エンジンのかけ方からガソリンの入れ方まで。

そういえば教習所でガソリンの入れ方を教わった覚えがありません。

バイクによって違うからかな?

さぁ。

いよいよこれに乗って帰らなければなりません。

教習所以来のバイク。

Google Mapによれば、自宅まで43km。いけんのかオイ。

脇道に押していき、再度エンジンのかけ方、指示器の入れ方を確認。

やたら緊張しながら発進。。

公道に進入。

3回ほどエンスト。

先が思いやられる中、大通りへ。

教習所で出したことあるスピードは時速40kmまで。

未知なる時速60kmの世界へ...

お。

そんなに速く感じない。

教習所は狭いし周りもいないけど、公道では自分より速い車両だらけ。

いけそうだ!なんなら気持ちいいぞ!

なんやこれ!楽しい!

そのまま特にトラブルなく自宅へ。無事完走です。

初ライドが40km越えだったことは大きな自信に。

以来、ちょっとの用事でもすぐバイクを使うように。

便利なもん手に入れた。目的地にたどり着くまで楽しいし、早い。

気に入ってます。

-雑記

Copyright© 鳩森ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.